キャブレター交換で…!
絶好のバイク日和でございまして。
出来上がった車両の試乗三昧でございます。

黒い壁に、黒い自販機に黒いバイク…。
見にくいか?
05XL1200 ロードスターってのか。
今回、キャブレターと前後タイヤの交換をさせていただきました。

サンダンスさんのFCRに、

タイヤは日本の誇るブリジストン!
バトラックスV45。
キャブレター交換ってのは目に見えて走りが変わるんでホント面白いです。
まして今回は純正からの交換。
スポーツの持ち点が10点あるとしたら、純正のままではせいぜい5点くらいしか使ってないですね。
純正のままだとまったくトルク感を感じられないと思います。
よく、新車で乗り出したオーナーさんから質問されますが、『ハーレーってこんなもんなんですか?』的な。
環境問題やらなんやかんやで、純正のままだととても希薄な混合気、ましてCVなんでスロットルのツキもよくない。
低速からの力がないので走りづらかったりで、ついつい高回転で3速4速ばかりを多用しがちになってみたり…。
そんな問題もキャブを換えれば!
まったく違う走りをしてくれます。
本来の姿が70%出てきたような…。
純正だと45%くらいです(笑)
これで8点くらいになって、ライトコースで行けば、あとは点火とカム換えればかなりステキな走りになりますね~!
あとタイヤ。
CHOPPERメインなんで正直あまり性能的には良くないタイヤを見た目重視で付けざるを得ないことがほとんどですが・・・。
(誤解しないように)
バトラックスって良いタイヤですね~!
まるで安心感が違うもの!
すっ飛ばしても接地感消えないし、コーナーもスムーズだし。
あんまりにも楽しいんでガソリン使い切っちゃいました。
あとはオーナーさんに喜んでもらうだけですね。
それでは今日はここまで!
EVOスポーツもほしくなってきたな~。
by iomblog | 2012-06-28 12:38 | 日記