72SHOVEL STROKER.
お屠蘇気分もどこへやらです。
にもかかわらず2013年1発目のブログ書いてます。
変わらずのボッサリ具合で申しわけです。
筆まめはありませんが、2013年もお仕事だけはマメマメにコナシテいきますので今年もよろしくちゃんです。
さてさて、年まつからやっていたSHOVELちゃんのストローカーちゃんの具合もかなり煮詰まってきたのでお披露目ちゃんです。

トルクモンスターでございます。
ボア 87.3→92.5
ストローク 100.8→114.3
に変更して1532㏄。
圧縮比は8.25:1。
でございます。
カムは今回S&Sでございます。

ケース加工が必要となりますな。
チョイチョイですがね。

ベアリングレース、ブッシュなどは全て入れ替えラッピングいたします。

一度すべてばらします。
メリケンのクリアランスは日本では通用しません。

ラップヘッドを通しては・・・、

計測。
1/1000ミリなので肩がこります。
そこまでやる必要ねー。とも思いますがやっちゃいます。
ただの神経質なオッサンです。
ですがあまりきつめにしても良い事はないのです。そこはこれまでの経験により・・・。
ビッグエンドのラッピングがすみましたらクランクを組み立てましょう。
動画でどうぞ。
シャフトの振れは1/100ミリ。

ピストンちゃん。


今回もハイライトさんのオイルポンプギアを使います。
5Tギア→7Tギア。
オイルを送る量も、タンクに返す量もともに上げます。

シリンダーヘッド。
今回は特に細工はしないで装着。
カーボン落として圧縮漏れはないか? は確認済み。
ロッカーアームブッシュは交換したな。

点火はポイントから2000iにしたじょ~。
アスリートに下駄をはかせて試合に出すわけにはいかないのでこの選択なり。

『ボロは着てても心は錦』的なエンジンでございます。

300キロほどならし、調教いたしましてオーナー様にゆだねることといたしましょう。
本日はここまで!
by iomblog | 2013-01-09 13:00 | 内燃機